商品情報 |
(生体サイズ)※額角から尾までのおよその長さ ・Sサイズ 1~2cm± (雌雄)不問 (数量)1匹
アメリカザリガニの改良品種で、体色が青色です。 ※要注意外来生物に指定されておりますので、放流厳禁、終生飼育を徹底してください。 |
商品説明 |
原種のアメリカザリガニは、ほぼ日本全国に分布する北アメリカ原産の外来生物で、1927年ウシガエルのエサとして移入され、全国に広まりました。河川、湖沼、ため池、水田、水路などに生息しています。いろいろな体色の改良品種が観賞用として親しまれており、また、専用のエサによって異なる体色を作出するなどして飼育されています。額角から尾までの長さは6cm、全長12cmほどになります。ザリガニ釣りなどで知られており、第1胸脚(ハサミ)が大きいのが特徴です。ザリガニ類は脱皮して成長していきますので、脱皮に失敗しないよう水槽内では障害物のない広めのスペースを用意します。脱皮に失敗しハサミが抜けきれず自身で落としてしまうことがあり、その時残った根元部分の有無によりますが、脱皮を繰り返すたびに少しずつ生えてくることがあります。 |
学名 |
Procambarus clarkii |
当店飼育飼料例 ※一例です。 |
・ひかりクレストミニキャット
その他、ザリガニ用飼料 |
混泳 |
(同種)× 基本的には単独飼育を推奨します。脱皮の時に共食いしてしまう可能性があります。混泳させる場合は十分に隠れ家を作ります。 (他種)× 自身も小さな魚などを食べてしまうこともありますが、口に入るサイズであれば逆に自身が魚の餌となってしまうことがあります。 |
飼育ポイント |
脱走してしまうことがよくあるので、蓋などで防止してください。 基本的には夜間行動する夜行性です。 飼育槽の設置は、直射日光が当たらない、急激な温度変化に弱いので温度変化の少ない場所にしてください。 長期で飼育する場合は、しっかり水をはった水槽でエアレーション、ろ過を行ってください。(30cm程度の水槽から単独飼育が可能です。) レイアウトには石組みや流木、塩ビパイプを利用し隠れ家を作ると良いです。 単一食よりもさまざまな種類のエサ(栄養)を与えることでよりよい健康状態で飼育することができます。 おやつや間食として入手しやすいアナカリス(オオカナダモ)(農薬不使用、国産品)などの水草が利用されていますが、与える場合には、水質悪化を防ぐためにも食べ切れる分だけ投入するようにしてください。 【水草に関するご注意】甲殻類ですので、水草に使用されている残留農薬によって死んでしまう危険性がありますので導入はお奨めできません。また、農薬不使用の水草であっても、自身のエサとなる種類もありますので設置には検討が必要です。 |
商品名:(甲殻類/ザリガニ)ブルーザリガニ(青ザリガニ) Sサイズ(1匹) 【生体】※保証対象外商品
¥1,550
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
―― 送料について |
※ショッピングカートの表示では、¥1となり自動計算されない仕様ですが、受注後【ご注文承りメール】にて、合計金額をお知らせいたします。
―― 商品到着までの日数、お届け日時指定 |
―― 包装・梱包について |
―― 保証について |
―― 取扱商品に関するご注意 |