夢メッセみやぎ1/30~2/3まで開催されていた、「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2014」に行ってきました(^^)
なんで花?と思われる方もいますよね(笑)
まぁ、もともと家族が花好きなのもあるんですけど、目的は蘭と魚たちの夢物語をみたかったので!
横浜・八景島シーパラダイスのお魚たちがやってきたのです。
************
大型洋蘭ディスプレイ「蘭と魚たちの夢物語」
今回の洋ランの大型ディスプレイは、「横浜・八景島シーパラダイス」のご協力により、
蘭と魚たちの初コラボレーションが実現しました。
色鮮やかに咲き誇る蘭の中に、カクレクマノミやキンギョハナダイといった魚たちが元気に泳ぎ回ります。
(パンフレットより)
************
クマノミは分かったんですが、ほかのお魚さんが分かりませんでした(笑)
あと、世界初の青い胡蝶蘭も展示されていたので観ました。
行列が長くて、20分くらい待ちました(^^;
紫に見えたんですが、青なんですね(笑)遺伝子組み換えでやっとこの色ができたそうです。
他の種と受粉しないようガラス張りでした。
あとはこれ!
仙台新港に新しい水族館ができるんですね~それの案内展示もありました!(ニュース)
横浜・八景島シーパラダイスが運営するそうです!
仙台新港は、めちゃめちゃ近いんです\(^o^)/車で10~15分くらいでしょうかね。
このひげ!これ、鯉ですよね?! 淡水魚ゾーンもあるみたいですね♪
どんな感じになるのか・・
せっかく仙台にできるので、県内のお魚とか展示してくれるのでしょうかね?
本当に近いので当店も協力できたらいいなー☆★☆したい!(笑)
facebookページもよろしくお願いします☆