HOME
総合案内
★商品一覧
★生体(淡水魚・川魚)
タナゴ
タイリクバラタナゴ・改良品種
カネヒラ・改良品種
ヤリタナゴ
アブラボテ
マタナゴ
イチモンジタナゴ
シロヒレタビラ
魚取沼産系=鉄魚=
コイ・フナ
鯉/コイ
ギンブナ
ヘラブナ
ドイツマゴイ
カラスゴイ
ヒゴイ
ブドウ目コイ
コイヘラ
透明鱗ギンブナ
透明鱗ヘラブナ
メダカ
ミナミメダカ(クロメダカ)
ハヤ・モロコ
オイカワ
ウグイ
アブラハヤ
ハス
タモロコ
モツゴ
シナイモツゴ
スゴモロコ
ムギツク
底層のお魚
ニゴイ
ズナガニゴイ
ビワヒガイ
カマツカ
ツチフキ
ドジョウ類
ドジョウ・ヒドジョウ
ホトケドジョウ
サンヨウコガタスジシマドジョウ
アリアケスジシマドジョウ
チュウガタスジシマドジョウ
ハゼ類
ヨシノボリ
ドンコ
ウロハゼ
肉食性魚
ナマズ
イワトコナマズ
ビワコオオナマズ
オヤニラミ
ウナギ
活雑魚mix
★生体(錦鯉)
錦鯉(ノーマル鱗)
赤べっ甲
大正三色
昭和三色
黄金
プラチナ
衣
孔雀
五色
空鯉
茶鯉
落ち葉しぐれ
錦鯉(ドイツ種)
ドイツ紅白
ドイツプラチナ
ドイツ大和錦(平成錦)
秋翠
九紋竜
メタリック九紋竜
ドイツ虎黄金
錦鯉(その他)
訳あり品
★生体(金魚)
和金型
和金
コメット
朱文金
地金
長物ミックス
オランダ型
オランダ
東錦
丹頂
茶金
青文
琉金型
琉金
だるま琉金
出目金
ピンポンパール
★生体(熱帯魚)
アベニーパファー
★水辺生物
甲殻類
サワガニ
ベンケイガニ
ミナミヌマエビ
ヤマトヌマエビ
ミナミテナガエビ
オニテナガエビ
スーパーレッドチェリーシュリンプ
イエローチェリーシュリンプ
タイゴースト
ブルーザリガニ
オレンジザリガニ
ホワイトザリガニ
ゴーストザリガニ
貝類
イシマキガイ
水棲昆虫
★水草・餌
水草
アナカリス
ウィローモス石付
南米モス付吸水石
ミクロソリウム石付
mix素焼きリング巻
(エサ)おとひめEP1
BLOG【新着情報】
入荷情報
お店からのおしらせ
写真と動画
その他ブログ
飼育コンテンツ
お買いものガイド
お客様の声
GUIDE【ご注文・お支払・送料】
取り扱い商品
商品到着までの日数
包装・梱包について
保証
返品・キャンセル
メールが届かないお客様
FAQ
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
お客様の声(入力フォーム)
HOME
総合案内
★商品一覧
★生体(淡水魚・川魚)
タナゴ
タイリクバラタナゴ・改良品種
カネヒラ・改良品種
ヤリタナゴ
アブラボテ
マタナゴ
イチモンジタナゴ
シロヒレタビラ
魚取沼産系=鉄魚=
コイ・フナ
鯉/コイ
ギンブナ
ヘラブナ
ドイツマゴイ
カラスゴイ
ヒゴイ
ブドウ目コイ
コイヘラ
透明鱗ギンブナ
透明鱗ヘラブナ
メダカ
ミナミメダカ(クロメダカ)
ハヤ・モロコ
オイカワ
ウグイ
アブラハヤ
ハス
タモロコ
モツゴ
シナイモツゴ
スゴモロコ
ムギツク
底層のお魚
ニゴイ
ズナガニゴイ
ビワヒガイ
カマツカ
ツチフキ
ドジョウ類
ドジョウ・ヒドジョウ
ホトケドジョウ
サンヨウコガタスジシマドジョウ
アリアケスジシマドジョウ
チュウガタスジシマドジョウ
ハゼ類
ヨシノボリ
ドンコ
ウロハゼ
肉食性魚
ナマズ
イワトコナマズ
ビワコオオナマズ
オヤニラミ
ウナギ
活雑魚mix
★生体(錦鯉)
錦鯉(ノーマル鱗)
赤べっ甲
大正三色
昭和三色
黄金
プラチナ
衣
孔雀
五色
空鯉
茶鯉
落ち葉しぐれ
錦鯉(ドイツ種)
ドイツ紅白
ドイツプラチナ
ドイツ大和錦(平成錦)
秋翠
九紋竜
メタリック九紋竜
ドイツ虎黄金
錦鯉(その他)
訳あり品
★生体(金魚)
和金型
和金
コメット
朱文金
地金
長物ミックス
オランダ型
オランダ
東錦
丹頂
茶金
青文
琉金型
琉金
だるま琉金
出目金
ピンポンパール
★生体(熱帯魚)
アベニーパファー
★水辺生物
甲殻類
サワガニ
ベンケイガニ
ミナミヌマエビ
ヤマトヌマエビ
ミナミテナガエビ
オニテナガエビ
スーパーレッドチェリーシュリンプ
イエローチェリーシュリンプ
タイゴースト
ブルーザリガニ
オレンジザリガニ
ホワイトザリガニ
ゴーストザリガニ
貝類
イシマキガイ
水棲昆虫
★水草・餌
水草
アナカリス
ウィローモス石付
南米モス付吸水石
ミクロソリウム石付
mix素焼きリング巻
(エサ)おとひめEP1
BLOG【新着情報】
入荷情報
お店からのおしらせ
写真と動画
その他ブログ
飼育コンテンツ
お買いものガイド
お客様の声
GUIDE【ご注文・お支払・送料】
取り扱い商品
商品到着までの日数
包装・梱包について
保証
返品・キャンセル
メールが届かないお客様
FAQ
特定商取引法に基づく表記
お問い合わせ
お客様の声(入力フォーム)
川村淡水魚販売 本店
BLOG【新着情報】
飼育コンテンツ
飼育コンテンツ
飼育コンテンツ
· 2015/01/22
淡水魚について[タナゴ3] イチモンジタナゴ・マタナゴ
もう外の飼育槽は氷で一面おおわれています。 (使用していないですが) 初冬にてんとう虫をみつけたんですが、冬眠前だったのでしょうか? さて、大寒というだけにとても寒いですが、風邪ひかないようにしましょう!! 今日はタナゴについてのシリーズ。 よみものです。 私の経験則でのお話ですので何か参考になれば幸いです。
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2014/12/20
昔ながらの水草と青水浄化による飼育 ≪EPS.3 冬季対策≫
こんばんは。師走も20日になりました(笑) 年末に向けて一直線です。 この時期(年始も含め)、暴飲暴食にならないようセーブしたいところですね・・・ 皆様体調など崩さぬよう、ご自愛ください! さて、エピソード3のご紹介☆ このお客様の実践されている睡蓮鉢の飼育については、私自身も勉強させていただきました(^^) 本当にありがとうございました!...
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2014/12/03
【タナゴ・ドジョウ・モロコの組合せ】 アンケート結果です☆
さて、2周年記念プレゼントキャンペーンの結果です(^^) ご応募いただきありがとうございました。 TOP3発表のほか、いただいたコメントも一部ご紹介いたします。 任意でお願いしたものをたくさんの方々がご記入くださいました。 私も新たに発見したことも多かったです☆
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2014/11/07
淡水魚について [タナゴ2] カネヒラ
収穫の秋・・・読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。 秋は何かをするにしてもちょうどよい気候なんでしょうね。 しかし、本日は立冬。冬が立ってしまいましたよ。 今日はシリーズ第二弾です!
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2014/10/15
淡水魚について[タナゴ1] ヤリタナゴ・アブラボテ
本日は、改めて淡水魚のことをまとめようと思います。 このタナゴはどんなタナゴなのか。 赤い色のタナゴがほしいけどどういうのがいるのか。 大きくなるタナゴはどれか。 こういったご質問をいただくことやこれから淡水魚の飼育を始めるお客様に・・・淡水魚の魅力を生体の特徴も含めおさらいです☆...
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2014/07/28
昔ながらの水草と青水浄化による飼育 ≪eps.2 夏季対策≫
こんにちは。梅雨明け発表がまだない(おそらく本日されるとのこと)南東北ですが、連日30度を超える暑さが続いております。 宮城県はやませの影響をうけやすく、田の稲が冷害に遭いやすい地域です。 最高気温も他県に比べると数度低い事が多いのですが、やはり暑いことに変わりはありませんね(^^; さて、前回とてもご好評頂いたブログの第2弾です!...
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2014/06/17
昔ながらの水草と青水浄化による飼育 ≪eps.1 水生植物浄化≫
本日は睡蓮鉢を利用し、ご自身で研究・工夫しながら生体飼育をされているお客様からいただいた、 ”昔ながらの水草と青水浄化による飼育” についてご紹介します。 奈良県在住のT様!飼育環境のデータを詳細に記録、活用され、日々維持管理されています。 伺ったお話は、大変興味深く、敬服しました。...
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2013/06/17
^◎^ ヌマチチブ推しの私です(メモ) / テナガエビ入荷
^◎^ヌマチチブは、私が好きな魚種の1つです。 あんな可愛い奴いない!ぷくぷく太って と思っています。 先日、お客様から嬉しいお言葉を頂戴しました☆ お客様より ******** ヌマチチブ、三匹共無事届きました。皆、とっても元気です。 この度はお譲りいただき有難うございました。 大切に飼いたく思っております。...
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2013/01/12
ジュズカケハゼ メモ②
私の住む地域では、明日が成人式です。 新成人のみなさん、おめでとうございます♪ さて、先日ブログにも書いた、ジュズカケハゼ。追記しますね。 ============================================== ○人工飼料を全く食べてくれません、どうしたらよいでしょうか...
続きを読む
飼育コンテンツ
· 2013/01/07
ジュズカケハゼ
あけましておめでとうございます。 2013年が始まり、7日。七草粥を食べる日ですね。 私も正月の胃の疲れが出てきているので、お粥食べた方がよさそうです。 2日~14日まで梱包料無料キャンペーンを行っておりますが、大変ご好評いただいております。 皆さんもこの機会にぜひ。 さて、先日お客様からご注文いただいたジュズカケハゼ。
続きを読む
トップへ戻る