商品情報 |
(生体サイズ)※規格内で対応させていただきます ・4~9cm± (雌雄)不問 (数量)1匹 |
商品説明 |
河川の上流域から河口域、湖沼、内湾にも生息していて、陸封型(純淡水性)と降海型の2型の生活パターンが知られています。北海道から九州、近隣の島嶼(とうしょ:大小さまざまな島)まで広く分布しています。銀白色の体色で、鱗は細かく、輝いています。産卵期は2~7月、雌雄ともに頬部から尾柄部にかけて色づく朱色縦帯が入ることから、”アカハラ”とも呼ばれます。1年で10cmほどになり、成熟には2年以上を要し体長25cmにもなるものもいます。さらに大型になるものでは50cmを超えるそうです。自然界では付着藻類や底生動物を主として食べていて、雑食性で何でも食べます。 |
学名、分類 |
Tribolodon hakonensis/コイ目コイ科ウグイ亜科ウグイ属 |
当店飼育飼料例 ※一例です。 |
・おとひめEP1 ・メダカプロス など 雑食性で何でも食べます |
混泳 |
(同種)○ (他種)○温和な性格の淡水魚との混泳も問題ないでしょう。ただし口に入るサイズのエビや小魚は食べられることがありますので注意が必要です。 |
飼育ポイント |
比較的丈夫で、初心者でも飼い易い種類です。 水面から飛び跳ねてしまうので、蓋などで防止してください。 酸欠には弱く、特に夏場は十分にエアレーションすることが必須です。 |
商品名:(淡水魚)ウグイ 4~9cm±(1匹)
¥550
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
―― 送料について |
※ショッピングカートの表示では、¥1となり自動計算されない仕様ですが、受注後【ご注文承りメール】にて、合計金額をお知らせいたします。
―― 商品到着までの日数、お届け日時指定 |
―― 包装・梱包について |
―― 保証について |
―― 取扱商品に関するご注意 |